緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

11月27日 小中合同 避難訓練

今日は、休み時間に地震が起きた想定で、避難訓練を行いました。みんなしっかりと考え、行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 小中 研究授業2

みんな、頭をめいっぱい使い、悩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 小中 研究授業

今日は、校内で2つの研究授業を行なっています。中学部は2年が数学の授業です。星形五角形の先端の内角の和は、何度でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部】学習発表会 共同作品作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部では低中高に分かれて共同作品を作成しました。写真は、5,6年生の作業風景です。完成作品は、会場でご覧ください。

【小学部】11月朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
11月に入り、全校朝会が行われました。しっかりと先生の話を聞く、子供たちの姿が見られました。

PTA創立75周年記念行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加住小学校は創立150年ですが、PTAは昭和24年に創立し、75年目を迎えました。この75周年をお祝いした記念行事が行われました。PTAから学校に桜の木3本が贈られました。

朝の一声運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青少対加住地区委員会主催の朝の一声運動が行われました。
元気な声であいさつをする姿が見られました。

11月6日 中学部 朝礼・生徒会朝礼

11月です。今月の朝礼では、安全についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部】1,2年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創価大学の先生と学生による、外国語活動が行われました。時期的に、ハロウィーンを題材にして楽しく活動することができました。1,2年生も元気に英語を話していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり