5年生 自転車安全教室

画像1 画像1
 警察官の方にお越しいただき、自転車安全教室を行いました。3年生のときには、自転車の運転の仕方やルールを学びましたが、5年生では、事故に合わないために、起こさないようにするためにできることを学びました。小学生でも事故を起こせば裁判所に呼ばれ、1億円ほどの請求を受けることもあり、被害者も加害者も同時に人生が大きく変わるリスクがあると学びました。
 自転車は便利で日常的に使うものだからこそ、車両だという意識を忘れず、正しく乗ってほしいです。

4年生の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今4年生はこんな活動をしています。
保健では、二次性徴の学習です。個人差を学び、写真では性差のシルエットクイズをしている様子です。よく考えて迷いながら楽しく学んでいます。
 また、体育では小型ハードルをリズムよく跳び越えるためにハードルをどのように配置したらいいかを考えながら取り組みました。
 図工では、作品展で展示した凧を使い、「凧揚げ旋風」をしました。空高く舞い上げるのは難しい!!勢いよく走りながら楽しみました。

1年生 冬探し

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(火)の生活の授業で冬探しをしました。「冬探しビンゴ」を完成させ、校庭で冬を感じることができました。

栄養士実習

画像1 画像1
2月5日〜9日まで、栄養士の実習が行われました。給食の献立作成や、衛生管理、学校の食育について学びました。写真は、実際に4年生の教室に入って「牛乳の栄養」について紙芝居をしている場面です。食の大切さをしっかり伝えることができる一人前の栄養士になれるよう、これからも応援していきます。

お囃子体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日お囃子体験がありました。様々な音色を奏でる楽器を演奏していただき子供たちにとって、とても実りのある経験となりました。また、迫力のある獅子舞の踊りもあり全体の雰囲気がとても盛り上がっていました。

1年生 学校のことをつたえあおう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(水)から国語の「学校のことをつたえあおう」の学習でお世話になっている先生たちにインタビューをしました。学校のことや先生たちのことをこれまで以上に知ることができました。

6年生 作品展

 いよいよ、今週の木・金・土曜日は作品展です。6年生は平面作品「ステンシル画」「日光の思い出」、立体作品「かごを作ってみました」、共同作品(石アート)「私の似顔絵」、家庭科作品「クッション」を展示します。当日は、子供たちが心を込めて作った作品をじっくり御鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の「もののあたたまり方」という単元で、空気のあたたまり方の実験をしました。事前に予想をし、班で協力しながら、実験に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営計画

教育課程1

学校だより

学校評価

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート