栄養士実習

画像1 画像1
2月5日〜9日まで、栄養士の実習が行われました。給食の献立作成や、衛生管理、学校の食育について学びました。写真は、実際に4年生の教室に入って「牛乳の栄養」について紙芝居をしている場面です。食の大切さをしっかり伝えることができる一人前の栄養士になれるよう、これからも応援していきます。

お囃子体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日お囃子体験がありました。様々な音色を奏でる楽器を演奏していただき子供たちにとって、とても実りのある経験となりました。また、迫力のある獅子舞の踊りもあり全体の雰囲気がとても盛り上がっていました。

1年生 学校のことをつたえあおう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(水)から国語の「学校のことをつたえあおう」の学習でお世話になっている先生たちにインタビューをしました。学校のことや先生たちのことをこれまで以上に知ることができました。

6年生 作品展

 いよいよ、今週の木・金・土曜日は作品展です。6年生は平面作品「ステンシル画」「日光の思い出」、立体作品「かごを作ってみました」、共同作品(石アート)「私の似顔絵」、家庭科作品「クッション」を展示します。当日は、子供たちが心を込めて作った作品をじっくり御鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の「もののあたたまり方」という単元で、空気のあたたまり方の実験をしました。事前に予想をし、班で協力しながら、実験に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営計画

教育課程1

学校だより

学校評価

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート