研究発表会 1

10月23日(金)は研究発表会が行われました。多くのご参観ありがとうございました。今回は各学年で掲示した内容をアップしたいと思います。ご覧下さい。
この写真は1年生のものです。「体育授業」「健康教育」「一学年一実践」の実践内容が掲示されています。

情報担当 小山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会に向けて 6

研究発表会の時程です。4、5時間目が公開となっています。詳細は下記に記載している「☆研究発表のご案内(二次)☆ 」をご覧ください。
皆様のご来校をお待ちしております。

情報担当 小山
画像1 画像1

研究発表会に向けて 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の教室前には、学年で取り組んできた授業内容が掲示されています。
また各学年で児童にとって必要な運動を決め、一学年一実践として取り組ませたことも掲示してあります。

情報担当 小山





















研究発表会に向けて 4

画像1 画像1
この掲示は第五小学校が体育の研究してきた歴史が書かれています。

情報担当 小山







研究発表会に向けて 3

画像1 画像1
授業作りは、特にこだわって作りました!当日は子供たちのできた!やった!などの声がたくさん聞こえるかと思います。

情報担当 小山









研究発表会に向けて 2

画像1 画像1
第五小学校の様々な場所に掲示物がたくさんあるので、ぜひご覧下さい。この写真は放送室前に掲示してあるものです。

情報担当 小山






研究発表会に向けて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(金)に行われる研究発表会に向けて、着々と準備が進んでおります。
随時、更新をしていくのでご覧下さい。

情報担当 小山













連合運動会(みどり学級)3

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たち、それぞれが頑張り、みんなが輝けた運動会となりました。






連合運動会(みどり学級)2

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の方の一緒にダンスをして楽しみました。
子供たちは色々な学校の子と交流ができ、仲良くなれました。













連合運動会(みどり学級)1

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(木)に八王子市にある特別支援学級の子供たちが集まり、運動会が行われました。
場所は狭間駅近くにあるエスフォルタアリーナ八王子です。200名近く集まり、大玉送りや玉入れ、リレーなどをやりました。










10/3姫木平移動教室5年 8

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま!
無事に帰校しました!
2日間、みんな元気に過ごせたことが一番よかったです。
帰校式も疲れている中でしたが、しっかりできました。
よくがんばりました!

副校長

10/3姫木平移動教室5年 7

画像1 画像1 画像2 画像2
時間にゆとりができたので、黒曜石探しをしました。

13時30分、予定通り出発しました。
副校長

10/3姫木平移動教室5年 7

画像1 画像1 画像2 画像2
時間にゆとりができたので、黒曜石探しをしました。

13時30分、予定通り出発しました。
副校長

10/3姫木平移動教室5 年 6

画像1 画像1 画像2 画像2
みどり学級も無事にBBQができました!
今回は、みどりのみんなで先生たちの分も一緒に作りました!

みどり学級担任 小山











10/3姫木平移動教室5年 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場では、はじめにバター作りを行いました。
みんな一生懸命フリフリしました。
できあがったバターは無塩です。
副校長

10/3姫木平移動教室5年 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒曜石ミュージアムでは、黒曜石でペンダント・骨角器・勾玉づくり体験をしました。
みんな夢中で取り組んでいました。
副校長

10/3姫木平移動教室5年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食もしっかり食べた子が多く、昨晩しっかり休めたことがわかります。
閉校式も、宿舎の方々にきちんと感謝の気持ちを伝えることができました。
副校長

10/3姫木平移動教室5年 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目がスタートしました。
起床の6時と同時に、元気の出る曲が館内に響きわたりました。
昨晩は、男子も女子もぐっすり眠れたようです。
朝会でのウルトラリズムストレッチで、しっかり目が覚めました。
今日も快晴です。2日目最終日も、頑張ります!
副校長

10/2姫木平移動教室5年 15

画像1 画像1
キャンプファイヤーは、満天の星空のもと実施しました。大盛り上がりで、歌声も大きく、ゲームやダンスもノリノリでした。
あまりにも星空がきれいだったので、少し星の勉強をしました。
副校長

10/2姫木平移動教室5年 16

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝準備を進めています。
室長会議では、今日の振り返りを行いました。
明日に備えて、しっかり寝ましょう。
おやすみなさい…
副校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 4〜6年6時間授業
3/18 アクティブタイム
3/20 春分の日

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価