今年もたくさん研究授業しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も第五小学校は体育の研究を進めています。今回の授業は「健康について」ということで7月2日(水)に第二学年が「すいみんモンスターをたおして、元気な五小っ子になろう!」という授業をしました。
 子ども達は身近な生活(睡眠、早寝早起き)について考え、その大切さを学びました。これから一週間、二年生は生活改善として、ヨフカシー(夜更かし)などの睡眠モンスターをやっつけます。全学年でも睡眠モンスターをやっつけられることを願っております。保護者の皆様、ご協力お願いいたします。
   
                            (小山)

第二小学校(こだま学級)との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(木)に第二小学校のこだま学級と交流会をしました。椅子取りゲームをしたり、みどり学級で作ったゼリーを一緒に食べたりしました。
 また、出し物もしました。「公園に行きましょう」の合奏・合唱をしたみどり学級。昨年から取り組み始めた鍵盤ハーモニカはとても上手くなり、短時間の練習で完成させることができました。
 次に会うのは12月です。今度はみどり学級が二小へ行きます。今後の交流が楽しみです。   
                  (小山)

夏の風を感じて

画像1 画像1
水曜日に桜の観察をしました。
ますます緑が深まり、新芽が見られました。
気持ちのよい風が吹き抜ける中、子供たちはしっかり学習できました。

とうもろこしの皮むき(みどり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(水)の一時間目にみどり学級はとうもろこしの皮むきをしました。栄養士の中村先生がとうもろこしについて、教えてくださり、楽しみながら体験できました。今回むいたとうもろこしが、給食で出たため、子ども達は大喜び。また、給食のお手伝いをしたい!と言っていたみどり学級の子供たちです。

                           (小山)

ケータイは便利!でも恐い。。

画像1 画像1
 土曜日の公開日。セーフティ教室がありました。
 6年生はケータイの使い方をNTTの方に習いました。
 便利だけれど、使い方によってはすごく恐いものだと分かりました。
 使い方、使わせ方は分かっていないといけないですね。
 メールでのコミュニケーションは簡単だけど、直接相手に言葉と表情で伝えることが大切だなと担任勢は思いました。

 6年 阿部

二小との交流会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
みどり学級では、二小との交流会に向けて「公園に行きましょう」の合奏、合唱練習をしています。今回は鍵盤ハーモニカ、ハンドベル、トーンチャイム、打楽器等、様々な楽器を使用し、演奏しています。朝の時間等など、限られた時間の中での練習でしたが、子供たちの努力が実を結び、曲に合わせて演奏できるようになりました。本番は7月3日(木)です。

                           (小山)

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日に東京都水道局の水道キャラバン隊が来て、水道について実演したり、実験をさせてくれたりしました。
真剣に話を聞いてしっかり学習できました。最後に「メッセンジャー」の認定賞をいただきました。もらったときの「イエーイ」はとっても4年生らしかったです。

セーフティー教室

画像1 画像1
6月28日(土)の学校公開はたくさんのご来校、ありがとうございました。この日は体育館でセーフティー教室があり、子供たちは連れ去りやインターネット犯罪などに巻き込まれないよう、発達段階に応じたより体験的な防犯教育の勉強をしました。

                          (小山)

小学校生活最後のプール開き!

画像1 画像1
 昨日、6年生のプール開きがありました。
 小学校生活最後!ということがキーワードでした。一人一人がめあてをもち、一生懸命に泳力アップを目指してくれることでしょう。
 各クラス一人ずつの代表者が、大きな声で自信をもって発表をしました。

 今年はニュースで悲しい事故が多いです。「命を守るための学習」という意味もある水泳です。真剣に、そして全力に。一回一回を大切にしていきます。
 25mクロールを全員で泳げるようになります!

 6年 阿部

音楽集会(アイタタホイタタ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(木)に音楽集会がありました。全校で「アイタタホイタタ」の歌を歌いました。今回は3年生以上ですが、各クラスで担任について替え歌を作って歌いました。
どのクラスも担任の特徴を捉え、歌えていました。写真は3年3組の子供たちが考えた校長先生の歌です。
      
                       (小山)

小体連 バレーボール大会 決勝リーグ

14日(土)に甲の原体育館でバレーボール大会の決勝リーグがありました。
今年は、優勝を目指して練習をしてきましたが、第一回戦の大和田小学校に惜敗しました。今年はベスト8です。悔しかったー!!
今までご協力してくださったPTAバレーボール部のみなさん、応援して下さった保護者の皆様。たくさんのご声援ありがとうございました。
来年は優勝を目指して頑張ります。

                    (小山)

教育実習が終わりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(月)から来ていた教育実習生の実習が終わりました。
子供たちにたくさんの笑顔と刺激を与えてくれました。職員一同たいへん感謝しております。ありがとうございました。教員採用試験が7月にあるそうです。合格できることを願っております。
4週間お疲れ様でした。
                     (小山)


校内宿泊(みどり学級)11

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は振り返りです。自分たちの目標が達成できたか、楽しかったこと、頑張ったことは何かなど自分たちが校内宿泊でやってきたことを振り返りました。
「布団敷きが上手くできた」「友達と協力してできた」「花火が楽しかった」などたくさんの「できた!!」「楽しかった!!」を子供たちから聞くことができました。1泊2日間で大きく成長した子供たちです。

今回の校内宿泊も大成功でした。

                  (小山)

校内宿泊(みどり学級)10

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食後は、荷物整理です。持ってきた荷物が友達のと混ざっていないかを確認します。班長が中心となってしおりを見ながら、「○○はありますか?」「チェックしてください。」と声を掛けていました。どの班も班長を中心に頑張っていました。特に班長は声の出し方、指示の出し方がとても上手くなりました。

                         (小山)

校内宿泊(みどり学級)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級の校内宿泊では、朝食も作ります。今回はおにぎり派とパン派に分かれて、作りました。7時から準備をし始め、7時40分には食べ始められました。自分たちで決めた具材をおにぎりやパンに挟み、おいしくいただきました。

                       (小山)

校内宿泊(みどり学級)8

画像1 画像1
画像2 画像2
校内宿泊2日目。男子部屋では、中々動けない子が続出。写真を見れば、分かります。朝は顔を洗って、着替えて、布団を畳みます。眠そうにしている子には、何人かの班長は声を掛け、一緒に朝の準備をしていました。素晴しい!!

                          (小山)

校内宿泊(みどり学級)7

画像1 画像1
夜は寝る準備をするために自分たちで布団を敷きます。班内で「○○くん手伝って」などと声を掛けて皆で協力して布団敷きができました。事前学習したこともあり、全ての布団を子供たちだけで準備しました。さすがみどり学級の子供たちです。
これで一日目終了。次の日も最後まで頑張ってくれることを願います。

                          (小山)

                   

校内宿泊(みどり学級)6

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後は毎年恒例、卒業生との花火大会です。季節はまだ夏ではありませんが、一足先にみどり学級では、花火を満喫しました。皆で見る打ち上げ花火はもう最高でした。打ちあがるたびに「うあー」「すごい」と歓声が上がりました。

                         (小山)

校内宿泊(みどり学級)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあー待ちに待った夕食です。おいしいカレーを第五小学校の先生たちと卒業生でいただきました。やはり皆で食べるカレーライスは格別ですね。多くの先生たちに「みどり学級のカレーライスは本当においしかった。」と言ってもらえました。普段では中々、話のできない先生達と話をしたり、卒業生から中学校での様子を聞いたりして子供たちは大満足。充実した夕食となりました。

                         (小山)

校内宿泊(みどり学級)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大量の野菜を洗い、皮むきをするのにも一苦労でした。また、強敵の玉ねぎについては、涙なしでは語れません。包丁で切るたびに犠牲者が続出。「涙が止まらない」「先生助けてー」との声がたくさん飛び交っていましたが、調理会でもカレーライスを作った経験を活かし、たくさんの愛情が詰まったカレーライスが無事に完成しました。調理を多く経験している子どもは、包丁の使い方がさらに上手くなっていました。

                            (小山)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 3年多摩動物園
クラブ
7/9 避難訓練
集団下校(5校時)
7/11 アクティブタイム
お楽しみ会(みどり)
7/14 4時間授業
1学期末補習