竜神太鼓(運動会)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の影響で2日間延期になった運動会。
子ども達は、残念な気持ちや悔しい思いをこらえながら、
集中力を切らさず、元気に運動会をやりきりました。
竜神太鼓の演技は立派でした。会場からは、「かっこいい」
という声が聞こえてきました。
音楽のリズムが狂うというアクシデントにも負けず、自分達
でタイミングを取りながら最後までやりきった子ども達。
我々担任は感動してしまいました。
本当に立派な子ども達です。感動をありがとう。


6月2日(木) 集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、児童会本部からの話でした。
話の内容は、五小の生活についてです。
みんなで守れるといいですね。
児童会の子供たち、上手に説明していました!!

2年生 行け行けゴロゴロ

2年生の団体競技は、大玉転がしです。
自分の体よりも大きな玉を転がしました。
赤も白も力を合わせて、最後までがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団<白組>

白組の応援団は、じっくり考えて取り組んでいました。
ダンスは、6年生のリードがすばらしく、すぐに決まりました。

白組の合い言葉は、『優勝するぞ!』でした。

大きな声で応援できました。

白組の応援団、よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団<赤組>

赤組の応援団。
6年生のリードがすばらしく、順調に本番を迎えました。

合い言葉は、『絶対 勝つぞ!』でした!

大きな声で応援できました。

赤組の応援団、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組体操その4

最後の演技は、タワー。
今年は、中タワーと大タワーに挑戦しました。
子供たちの『せーの!』というかけ声でタワーがあがっていきました。

フィナーレは、実行委員の子供たちがスローガンを表現しました。

『希望 一つになろう 日本』

2回目の組体操。
つらいこともありました。
涙を流す子もいました。
痛いことは、いつもでした。

でも、組体操が終わった子供たちの目は、キラキラ輝いていました。

がんばったね、6年生!
最高学年として、最高の表現を見せてくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組体操その3

今年は、100名の巨大ピラミッドに挑戦しました!
全員がそろわないとできない技!
学年の子供たちが1つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組体操その2

自分たちで表現決める場面もありました。
何回も話し合い、練習の成果を発揮しました!

波は、クラスごとにつくりました。
クラス一丸になって、学年で3本の波をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組体操その1

今年の組体操は、実行委員を中心に創り上げました。
スローガンは、『希望 一つになろう!日本』!

オープニングは、クラスごとにダイナミックに表現していきました。
二人組では、お互いを信頼して表現しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任式がありました。
懐かしい先生や主事さんからお話をいただきました。
子どもたちは、しっかり話を聞くことができました。

五小のためにがんばってくれた先生や主事さん、
今まで、本当にありがとうございました。
これからも、がんばってください!

4月28日(木) ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は、命令ゆうれいゲームでした!
とても楽しそうにゲームをしていました。
集会委員会の5・6年生が上手に命令を出していました。

6年英語「アルファベットで遊ぼう」

画像1 画像1
アルファベットの学習をしました。
アルファベットの歌を歌ったり、
アルファベットの線つなぎをしたり、
アルファベットゲームをしたりしました。
今年もボランティアの先生に協力してもらいながら、
授業をやっています。


4月21日(木) 2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、遠足で昭和記念公園に行ってきました。
たくさん遊び、
おいしいお弁当を食べ、
きれいなお花を見てきました。

校外学習「高尾山」

画像1 画像1 画像2 画像2
4/25(月)、4年生は3年生と一緒に高尾山に登りました。
今年のコースは「びわ滝コース」です。4年生と3年生がグループを作り、
協力して登山をしました。
ゴール目前の長い階段はさすがに辛そうでしたが、全グループが登り切り
ました。その後のお弁当の味は格別でした。子ども達は、おいしそうに食
べていました。
お天気にも恵まれ、楽しい一日になりました。
上級生として頑張った4年生。次の運動会も頑張ります。

6年理科「植物の成長と日光や水とのかかわり」

画像1 画像1 画像2 画像2
「植物の成長と日光や水とのかかわり」の学習で使う
インゲンマメとホウセンカの種を植えました。

4月21日(木) ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は、じゃんけんゲームでした。
1年生にとっては、初めてのゲーム集会。
とても楽しそうでした。
集会委員会の5・6年生もがんばっていました。

6年社会「縄文のむらから古墳のくにへ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、社会科で歴史の学習をしています。
米づくりの広がりによってむらの様子がどのようにかわったのか、
佐賀県にある吉野ヶ里遺跡の写真から調べていきました。

6年理科「ものの燃え方」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生最初の実験をやりました。

集気びんの中に火のついたろうそくを入れて、ふたをします。
そうすると、ろうそくの火は消えてしまいます。
どうしたら、火が消えなくなるのだろう??
という疑問から課題を設定し、
その課題を解決するために実験方法を班で相談して考え、
実験して結果をノートに書きました。

一生懸命、班で相談している姿が印象的でした!

なかよし遠足

15日(金)にみどり学級は校外学習がありました。
毎年、多摩テックや西武園などの遊園地へ行っていたのですが、
今年は高尾山のさる園に行ってきました。
さる園のおじさんの話を聞いた後は子ざると触れ合う時間もありました。
昼食は、夏場のビアホールで有名な展望台で食べました。
天気もよくて、とても気持ちがよかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生がんばっています!2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、給食の時間に、1年生の教室に行って配膳のお手伝いをしています。
1年生に給食の準備の仕方を教えています。
がんばれ、6年生!
がんばれ、最高学年!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始