生活単元学習「わくわくタイム〜尿素結晶でクリスマスツリーを作ろう〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尿素、水、洗濯のり、洗剤、ボンドを混ぜた液をモールで作ったツリー吹きかけると、あら不思議!!雪が積もった可愛らしいツリーに変身しました。今学期も、科学の不思議をたくさん体験しました。

のびのび学級 大根を収穫しました!

2学期の間、愛情を注いで育ててきた大根を収穫しました。畑の大根は、例年より収穫量が減ってしまいましたが、大きな大根ができました。また、個人のプランターで育てた大根も収穫し、みんな笑顔で溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび学級 書初め練習1回目

今年も書初めの季節がやってきました。1年ぶりに筆を持つ子どもたち。筆の持ち方や書く時の姿勢等基本的な所作から丁寧に確認しました。3年生は初めての毛筆でしたが、筆ならではの書き心地を感じながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)のびのび学級 紹介動画プロジェクト

のびのび学級の6年生は、「のびのび学級紹介動画プロジェクト」に取り組んでいます。6年生が担任の先生にインタビューをして授業紹介の台詞を考え、のびのび学級でどんな学習をしているのか各クラスの授業の様子を撮影しました。写真は朝のビジョントレーニングで取り組んでいるスクーターボードの様子と3組の算数の様子です。どんな動画ができるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび学級 こどもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのブースごとに黒板に装飾をし、お客さんを迎える準備をしました。受付、ルール説明、タイム測定等、一人一人が自分の仕事に責任を持って取り組みました!大盛況で幕を閉じた、こどもまつりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究