のびのび学級 運動会お疲れ様会

運動会が無事に終わりました。のびのび学級では、23日に運動会お疲れ様会をしました。各学年、表現を披露しました。間近で見る演技に、「すごーい!」「かわいい!」等、歓声を上げながら楽しんでいました。運動会を通して、一歩成長した子供たち。これからの学校生活でも、様々なことに挑戦し、大きく成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 のびのび学級 運動会練習

のびのび学級では、通常の学級との全体練習だけでなく、学年ごとに教室で練習を重ねています。ゆっくりと踊って細かい手足の動きを確認したり、隊形移動や動きのタイミングを確認したりして一つ一つ自分たちで覚えてできることを増やし、揃った演技、かっこいい演技を目指しています。今日まで毎日、一生懸命練習に取り組んできた子どもたち。その努力が踊りに表れています。どの学年の演技もとても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび学級 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年ごとに、運動会の練習を頑張っています。校庭で隊形移動や細かい動きの確認なども行いました!本番に向けて、来週も頑張っていきます!

みんなで作ろう!こいのぼり

もうすぐ子供の日なので、図工の時間にのびのび学級全員で「こいのぼり」を作りました。カラフルに塗り分けたウロコや自分の手形のウロコなど、みんなで一枚一枚丁寧に作りました。完成したこいのぼりはのびのび学級の廊下を泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび学級 よもぎだんご作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで採ったよもぎを使って、よもぎだんご作りをしました。事前に、5、6年生が、よもぎを茹でたり、刻んだりと下ごしらえを頑張ってくれました。みんなで協力して、おいしくできました。

のびのび学級 じゃがいもの種芋植え&よもぎ摘み

12日(水)に、じゃがいもの種芋を植えました。「大きくなってほしいな」「何色の花が咲くかな?」と様々な思いを込めながら植えていました。

13日(木)に、校外に、よもぎを摘みに行きました。ギザギザした形で、裏が白っぽい葉を一生懸命探していました。来週、摘んだよもぎを使って、よもぎ団子を作ります。調理して食べるのが待ち遠しい様子の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月)のびのび学級 新年度スタート!!

新年度がスタートしました。
のびのび学級は、1年生2名、転入生1名の友達を迎え、34名でのスタートです。
7日(金)には、新しい先生3名の自己紹介、子どもたちの自己紹介をしました。

これから楽しく過ごしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究