3/16(木)のびのび学級 図工

今年度最後の図工でした。

1〜3年生は紙版画「海の中の魚たち」、4〜6年生は「世界に一つだけの傘」です。図鑑や本、クロムブックを使って調べ、イメージを膨らませ、一生懸命描いて作っていました。子どもたちの作品はどれも思いの詰まった作品でとっても素敵です。持ち帰りを楽しみにしていてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)のびのび学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)
 3時間目の体育を3、4組教室で行いました。準備運動の後で、縄跳びの発表会を行いました。発表した子も、見学していた子も、みんなが一つとなった素敵な発表会でした。

1・2月生まれのお誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は4組が誕生日会を担当しました。
ゲームはGoogleスライドで作った3択クイズをしたり、新しいゲーム「くるりんオセロ」を生活班対抗で行ったりました。みんなで盛り上がり、楽しい誕生日会になりました!

アニマルセラピー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活単元学習で「アニマルセラピー」を実施しました。
講師に元ドッグトレーナーの島田裕季さんをお招きし、犬との関わり方を学んでからパピヨン2匹と触れ合いました。皆笑顔で楽しい時間を過ごしました。

2月14日(火) のびのび学級 4年生野鳥観察

2月14日(火)1〜4時間目
 4年生は1年間を通して野鳥の観察を行ってきました。今日はその最終回でした。前半は学校の周りの野鳥を観察し、後半は活動のまとめの新聞を作成しました。自ら図鑑で調べたり、ゲストティーチャーに質問したりして、熱心に新聞を書く姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木)のびのび学級 図工「ぐにゃぐにゃ凧」

1〜3年生は2日(木)、4〜6年生は9日(木)に毎年恒例の凧作りをしました。
クレパスで好きな絵を描き、背景を絵の具で塗りました。正月らしい富士山や初日の出を描いたり、自分の好きなキャラクターを描いたりと思い思いの作品ができあがりました。全員完成したら、凧あげをする予定です。自慢の凧を早く飛ばしたい!と凧あげする日が待ち遠しい子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)のびのび学級 八王子カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(火)5時間目
 クラスごとに分かれて、「八王子カルタ」大会を行いました。みんな真剣な表情でカルタとりを楽しみました。

到着予定時刻

画像1 画像1
順調に進んで15時15分頃到着予定です。

国立府中ICを降りました

国立府中ICを降りました。
渋滞はありませんでした。

到着予定時刻

画像1 画像1
バスの到着時刻は、予定より遅れて3時半頃かと思います。
よろしくお願いします。

学校へ向けて出発

画像1 画像1
画像2 画像2
銀座から高速に乗り、学校へ向かいます。
東京タワーを間近で見たり、寿司ざんまい本店を見たり、首相官邸を見たり都会を感じながらのバス旅です。
そろそろDVDです。

キッザニア終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな時間に集まりました。
子どもも大人もたくさん働きました。

キッザニア?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キッザニア?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰だかわかりますか?

キッザニア2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キッザニアを楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キッザニアに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間にキッザニアに着きました。
豊洲ららぽーとの中を通って行くまでもわくわくを抑えきれません。

宿を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった宿の方にあいさつをして出発です!

ごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり