アニマルセラピー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活単元学習で「アニマルセラピー」を実施しました。
講師に元ドッグトレーナーの島田裕季さんをお招きし、犬との関わり方を学んでからパピヨン2匹と触れ合いました。皆笑顔で楽しい時間を過ごしました。

2月14日(火) のびのび学級 4年生野鳥観察

2月14日(火)1〜4時間目
 4年生は1年間を通して野鳥の観察を行ってきました。今日はその最終回でした。前半は学校の周りの野鳥を観察し、後半は活動のまとめの新聞を作成しました。自ら図鑑で調べたり、ゲストティーチャーに質問したりして、熱心に新聞を書く姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木)のびのび学級 図工「ぐにゃぐにゃ凧」

1〜3年生は2日(木)、4〜6年生は9日(木)に毎年恒例の凧作りをしました。
クレパスで好きな絵を描き、背景を絵の具で塗りました。正月らしい富士山や初日の出を描いたり、自分の好きなキャラクターを描いたりと思い思いの作品ができあがりました。全員完成したら、凧あげをする予定です。自慢の凧を早く飛ばしたい!と凧あげする日が待ち遠しい子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)のびのび学級 八王子カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(火)5時間目
 クラスごとに分かれて、「八王子カルタ」大会を行いました。みんな真剣な表情でカルタとりを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり