11月24日(木)のびのび学級 長なわチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(木)
 全校で中休みに取り組んでいる長なわチャレンジの時間です。のびのび学級は3つのグループに分かれて、長なわの練習をしています。縄とびの苦手な子もいますが、みんなで仲よく練習に励んでいます。

のびのび学級「わくわくタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(木)に3〜5年生でわくわくタイムの学習をしました。今回は「磁石」の学習でした。班ごとに磁石につくもの、つかないものの予想を立て、その後実験をスタートをしました。みんな興味津々で実験をしていました。最後に、教室の中から磁石につくものを探しました。色々なところに磁石を近づけて楽しみながら活動していました。

3、4年5、6年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生は初めての外国語活動で、あいさつ、じゃんけんなどで友達と楽しく交流しました。
5、6年生はALTのシャキーシャ先生に気持ちを表す単語の発音を教えていただき、その後歌やゲームを楽しみました。

すごいぞ、八王子クイズ!!

研究授業グループが水曜日に八王子クイズを発表しました。ローマ字入力され、画像の引用もある完成度の高い画面に「2,3年生が、こんなのを作っているのに驚いた」「八王子のことがよくわかった」などと発表後に高学年他たくさんの賞賛をもらい、発表した皆にこにこ笑顔でした。聞いている皆も3択クイズを楽しみ、すてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり