コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

九小米の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
11月23日(木)に、九小米を作る活動をしました。1学期にバケツに苗を植える時にもお世話になったパルシステムの方が、今回も手伝いに来てくれました。まず、先日刈り取っておいた稲の穂先を指でつまんで籾を落とす「脱穀」という作業をします。次に、すり鉢に籾を入れて軟式野球ボールでこする「もみすり」をしました。「もみすり」をすることで籾から籾殻を取り除くことができます。取り除いたものが玄米となります。子供たちは「もみすり」の活動に夢中になっていました。3学期には玄米を精米してみんなで食べようと思っています。自分たちで作った九小米を食べるのがとても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 修了式
3/25 春季休業日(始)

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡