コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

和食の大切さを学ぼう

画像1 画像1
1月29日(火)と30日(水)に栄養士の指原先生に「和食」についての授業をしていただきました。和食の基本といわれる「一汁三菜」についてや、お米、豆、ごまなどのよさについて学んだ後、自分たちで好きな和食献立を考えました。子どもたちは、「肌がつやつやになるからごまの入っているものにしよう。」「肉と魚をバランスよく入れよう。」など、思い思いの献立を考えていました。「今度お家で作ってみよう!」と張り切っている子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 小中一貫教育(6年体験二中訪問)
2/7 安全指導
避難訓練
2/8 九小ワールド
2/11 建国記念日
2/12 新1年保護者会

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡