コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

手話の特別授業を行いました。【3年生】

画像1 画像1
10月30日(火)3,4校時に、手話を使って生活されている講師の先生2人と、通訳の先生2人、進行役の先生2人の合計6人の先生にご来校頂き、手話の特別授業を行いました。3校時は、手話で生活されている方がどのような暮らしをされているかについてお話頂きました。4校時はいろいろな言葉を手話で表現してみました。最後に一人一人が自分の名前を手話で表現しました。耳の不自由な方の手助けができる知識を身につける機会となりました。

農家の見学に行きました【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(金)5,6校時に、学区域で農家をされている方の農場を見学させて頂きました。農家の方は、子供たちから20回以上出た質問にも丁寧に応えて下さいました。野菜としいたけを見させていただいたりJAの職員の方からお話を頂いたりと大変貴重な体験ができました。

市役所見学に行きました【3年生】

画像1 画像1
10月16日(火)八王子市役所に行きました。まずはじめに議会場を見学しました。子供たちは、56万人の市民の代表として選ばれる議員さんの人数が40人しかいないことにおどろいていました。また、係の方から八王子市がどんな市なのかについてたくさんお話して頂きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡