コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

さなぎになりました

画像1 画像1
4月27日(金)子どもたちが育てた幼虫が、さなぎになりました。成虫になる瞬間が楽しみです。

遠足に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(木)気持ちの良い晴天の中、陵南公園まで3,4年合同の遠足に行きました。とても長い道のりを歩いた後も、公園で虫を探したりおにごっこをしたりと元気に走り回っていました。帰りは、3,4年生のグループで協力してオリエンテーリングに取り組みました。

離任式

画像1 画像1
4月20日(金)九小を去られた先生方とお別れをする会を行いました。3年生は、先生方に渡すチューリップの花束を折り紙で作りました。懐かしい先生方とお別れのとき、たくさんの児童が涙を流して見送っていました。

遠足の打ち合わせをしました

画像1 画像1
4月18日(水)5校時に、3,4年生合同で遠足の打ち合わせをしました。グループごとに集まりお互いに自己紹介をしました。3、4年生で協力して班のめあてを決めることができました。

さなぎになりました

画像1 画像1
ナナホシテントウがさなぎになりました。子どもたちは、まったく動かなくなったテントウムシを見て、「死んじゃったの?」と声をあげました。物知りな子が得意げに「さなぎになったんだよ。」と教えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 冬季休業日(終)
1/8 始業式
避難訓練
1/9 計測(低学年)
給食(始)
1/10 計測(中学年)
安全指導
1/11 計測(高学年)

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡