コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

3年生最後の朝会です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はいよいよ修了式。3年生の登校日も残すところあと2日になってしまいました。朝会では副校長先生から「3学期のしめくくり」についてお話を聞きました。もうすぐ4年生、桜の芽もふっくらしてうっすらピンクになっていました。みんなの進級に合わせて咲かせる準備ができています。

今年度最後の集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は集会委員会の最後のイベント「どろけい」を全校で行いました。
3年生も校庭を元気に走り回っていました。

こぶしの木下で!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は春の陽気で気持ちがいいので3年生みんなでお花見です。
子ども達のこの笑顔をお届けします。
お花の素敵な香りに包まれてうっとりしました。

最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は図書館司書の瀬古先生が最後の読み聞かせをしてくださいました。
一年間大変お世話になりました。
また4月から素敵な本の紹介をよろしくお願いします

3年生の登校日はあと7日です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は春の温かさが感じられる気持ちの良いお天気の下全校朝会が行われました。
少し前まで、校庭の木々を見て「まだつぼみだね。」と話していたのに、今日は梅が満開でこぶしも白い大きな花を咲かせていました。4年生のステージはもうそこまで来ています。

算数 そろばんに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から算数の学習では『そろばん』に入りました。
ゲストティーチャーとして大木先生が指導に来てくださいました。
初めてそろばんに触る児童も多く興味津々で学習に取り組んでいました。

6年生を送る会は大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日『6年生を送る会』の3年生の出し物は『明日はきっといい日になる』の曲に合わせて、歌・ダンス・呼びかけを行いました。卒業をお祝いしたいという全員の気持ちを6年生に届けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/26 春季休業日(始)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会