コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

今日もプール中止です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から天気予報通り雨が降っていました。残念ながら今週はプールには入れません。それでも子供達は元気です!来週のプールを楽しみに今日も1日頑張ります。

朝の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は体育館で集会委員会が企画した「もうじゅう狩り」ゲームを行いました。
他学年と一緒にグループを作り、交流することがねらいです。
全校生徒が一度に動くわけですからどうなることかと思いましたが、子供達は上手にグループを作って、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

プールは中止!明日は?

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は3回目のプールの予定でしたが、残念ながら雨のため中止。
子供達もがっかりでした。
明日も雨の予報ですがどうなりますでしょうか。
梅雨時期のプールは悩まされますね。

社会科見学のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日の社会科見学が終わり、ひとり一人が新聞にまとめています。
どのようなまとめになるか楽しみです。


あいさつ運動に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もあいさつ運動の時期がやってきました。
いつもと違うのは、3年生も代表委員が参加するところです。
それぞれのクラスの代表委員2名は高学年のお兄さんお姉さんと
協力して張り切って声を出していました。
あいさつ運動は金曜日まで正門と東門で行っています。

読み聞かせボランティアさんが来校7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も7回の読み聞かせが予定されています。
 7日から第1回がスタートしています。
 読み聞かせが大好きな子供達は大喜びです。
 本の世界に吸い込まれるように真剣な眼差しで
聞き入っていました。

初めての習字がスタート!

画像1 画像1
 緊張しながら恐る恐る筆に墨をつけ練習がスタート。
 始筆・送筆・終筆に気を付け、横画の方向に注意しながら
作品を仕上げました。
 名前は小筆で上手に書けました。
 教室前に掲示していますので、どうぞご覧下さい。


やごとりをしました!5月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プールの上にとんぼが飛んでいるのを発見!
 これはたくさんいるかなと思い探しましたが、プールの中で
やごは発見できませんでした。
 すでにトンボになって飛んで行ってしまったようでした。
 それでも、子供達はたくさんいるアメンボなどを楽しそうに
穫っていました。

お話会5月31日

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子おはなしの会から、3名の方がいらして下さいました。
1組2組それぞれに4つのおはなしを聞かせていただきました。
語りがとっても素敵で、子供達は真剣に聞き入っていました。
次回は1月17日です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 青少対クリーン活動(二中)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会