コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

図書ボランティアの方による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 やはり朝からの読み聞かせは、一日の気もち良いスタートがきれて良いですね。
2組は予定の方が都合により来られなくなりましたが、待機していた方が
入って下さり楽しい朝になりました。
1組は「すてきな三人組」の大型紙芝居、2組は昔話の「おんちょろちょろ」でした。
 図書ボランティアでなくても、クラスでお気に入りの本を読み聞かせして
いただけると子どもたちも喜びます。「読み聞かせしてみようかな」と思った
保護者の方!お待ちしています!連絡帳でご連絡ください♡ 

はいれた!楽しいプール!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ようやく待ちに待ったプールに入れました。
入れるとわかった瞬間「プール!プール!」とプールコール。
よほどうれしかったのでしょうね。
初めてのプールは、水慣れ程度でしたが
水かけごっこにおにごっこ、ロケットになって飛び跳ねたり宝ひろいと
とても楽しかったようです。
次回は、来週の金曜日。
また、入れるといいです。

学校公開でお掃除体験!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校公開にたくさんのご参観をありがとうございました。
今回はダスキンに来ていただきお掃除の学習をしました。
ほうきの向き・ちりとりの使い方・雑巾の絞り方・机の拭き方・・
掃除プロになって、来週からもピカピカの教室めざしてがんばります。

でか!!そらまめってこんななの!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養士の指原先生とそらまめのさやむきをしました。
「雑巾絞りのようにするとむきやすいですよ。」
子供たちは、全校分のそら豆の準備を楽しみました。
味は・・・・・・好き嫌いがあるようですね。
においが苦手なのか・・・・・・。
それでも、自分たちのむいたそらまめを一口は食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡