コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会がありました。入学してから支度や掃除など、たくさんお世話になった6年生。1年生は、スマップのありがとうの曲にのせながら、感謝の言葉を伝えました。最後、感謝の気持ちを伝えるために、6年生にハグしに行きました。1年間本当にありがとうございました。素敵な中学生になってください!

お琴の演奏を聴きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開の日に、お琴の演奏を聴きました。間近で聴くお琴の音は迫力があり、子供たちも感動していました。知っている曲も多く、一緒に歌ったり手拍子をしたり、とても楽しい演奏会となりました。ありがとうございました。

なかの保育園と交流しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
なかの保育園との交流会がありました!2回目ということもあり、子供たちは堂々と遊びの紹介や自分の役割をおこなうことができました。優しく教えている姿は、もうすぐ2年生になることを感じさせてくれました。保育園の子供たちも、1年生のお話をしっかりと聞いて、とても楽しそうでした。4月に九小に来ることを、楽しみにしています。

中野幼稚園の子供たちと!

画像1 画像1 画像2 画像2
中野幼稚園の子供たちと、交流会をしました。自分たちでもの作りを行い、遊び方も考えて交流することができました!1年生も幼稚園性もとても楽しく交流ができ、大成功でした!中野幼稚園の皆様、お越しいただき本当にありがとうございました!

昔遊びをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの地域の方々に教えてもらいながら、昔遊びを行いました。優しく教えて頂き、上達した子供たちの顔はとても嬉しそうでした。子供たちからは、手づくりの物をプレゼント!お忙しい中お越しいただいた地域の方々、貴重な体験を本当にありがとうございました。

音楽集会で

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会で、6年生を送る会に歌う「ありがとうの花」を練習しました。その後、1年生全員でつくった招待状を、ハートの袋に入れてプレゼントしました。渡した後には6年生にハグ。いつも優しく、お世話になった6年生に、気持ちを込めて渡すことができました!

地域の方とメンコづくりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、地域の方々と一緒にメンコづくりをしました。メンコづくりを手伝ってもらい、最後は自分の作ったメンコで昔遊びをしました。自分の作ったメンコは世界で一つだけのものであり、お金では買えないというお話をいただきました。一生懸命作ったメンコを大切にしてもらいたいです。今回メンコで使った紙は、宮代紙器製作所から頂きました。多くの方々に支えていただき、このように貴重な体験をすることができました。本当にありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶