ゴースマイル!小宮小!

8月31日 6年生 体育「ソーラン引き継ぎ」

今日は小宮小伝統の「小宮ソーラン引き継ぎ式」を行いました。
この引き継ぎ式は、もうどのくらい前から続いているのでしょうか。とにかく長く続いている小宮小伝統の引き継ぎ式です。
引き継ぎは、昨年ソーランを踊った6年生から今年ソーランを踊る5年生に引き継がれました。
まず、代表の子のあいさつがありました。
そして、次に6年生の見本の演技がありました^_^
見本の演技ではありますが、声はあえて出さないで演技をしました。それは声はその学年学年で工夫するものという配慮があったからです。

しかし6年生、声は出さずとも、迫力のある演技を見せてくれました。

お手本のあとは、クラスごとに演技の引き継ぎをしました。これまでは全体で一緒にしていましたが、暑さへの配慮をして行いました。

小宮小の56年生は、小宮小の中心です!
この子達のがんばりが小宮小の歴史を刻んでいきます。

とても頼もしい「引き継ぎ式」でした^_^
(※この文章は5年生の文章と同じです。写真は違います。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 6年生 算数「円の面積」

6年生の算数は、いよいよ面積の最後の関門、円の面積の学習に入りました。

授業では、面積について復習をしたあと、「円をこれまで学習した四角形や三角形に変えれば、面積が求められますね。では、工夫して円の形を変えましょう!」
という先生の発問を受けて、子どもたちが作業に入っていきました。
作業は、教科書の巻末にある円をピザのように切ってあるものを使って考えました。
子どもたちは、円を色々な形に変形して考えていきましたが、少しずつ平行四辺形のような長方形のような形になっていきました。

この四角形のような形から、円の面積を見つけていきます^_^

子どもたち、円の面積の求め方、わかったかな^_^?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 6年生 理科「空気や水を通した生き物のつながり」

「生き物は空気や水を通してどのようにつながっているのだろうか?」
これが今日の6年生の理科の学習課題です。
理科では、植物、動物などそれぞれの生き物の姿を個別に学習してきましたが、それらを個別にとらえるのではなく、つながりで見てみようというのがこの学習です。
空気や水は人間もとてもお世話になっていますが、それらは植物や動物が作り出したものです。
そう考えると、人間は人間だけでは生きていけないことがわかります。

今日の授業では、そうした水と空気をお互いが共有していることを学びました。

子どもたちも真剣に考えて、つながりのあるところを線で引いたり、発表したりして考えを深めていきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会