ゴースマイル!小宮小!

1月26日 6年生 理科「てこのはたらき」

6年生の理科は、「てこのはたらき」です。今日のクラスでは、天びんの方程式を見つける実験をしていました。
先生から出された課題は
「1つの班に30個のおもりを渡します。どのような付け方をしてもかまいません。釣り合うパターンを見つけましょう。その時は先に支点からの距離とおもりの重さを計算してやってみましょう!」
です。
早速子どもたちは、遠慮なくいろいろな方法で「釣り合う」パターンを作っていきました。
中には、
「やったぁ!30個全部使ったぞぉ!」
と拍手して喜んでいるグループ。
そして
「できたぁ!おもりとおもりの間にもかけられた!」
と満足げなグループ(笑)
6年生ですが、子どもらしい作品に思わず笑ってしまいました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会