ゴースマイル!小宮小!

8月31日 5年生 体育「ソーラン引き継ぎ」

今日は小宮小伝統の「小宮ソーラン引き継ぎ式」を行いました。
この引き継ぎ式は、もうどのくらい前から続いているのでしょうか。とにかく長く続いている小宮小伝統の引き継ぎ式です。
引き継ぎは、昨年ソーランを踊った6年生から今年ソーランを踊る5年生に引き継がれました。
まず、代表の子のあいさつがありました。
そして、次に6年生の見本の演技がありました^_^
見本の演技ではありますが、声はあえて出さないで演技をしました。それは声はその学年学年で工夫するものという配慮があったからです。

しかし6年生、声は出さずとも、迫力のある演技を見せてくれました。

お手本のあとは、クラスごとに演技の引き継ぎをしました。これまでは全体で一緒にしていましたが、暑さへの配慮をして行いました。

小宮小の56年生は、小宮小の中心です!
この子達のがんばりが小宮小の歴史を刻んでいきます。

とても頼もしい「引き継ぎ式」でした^_^
(※この文章は6年生の文章と同じです。写真は違います。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 5年生 音楽「ノリノリで楽しみます^_^」

5年生は2学期も相変わらず音楽を楽しんでいます(笑)

今日のクラスも一通り歌やリコーダーに取り組んだあとで、5年生の大好きな曲(大好きすぎて、清水のバスの中でもカラオケで歌ったクラスがあるそうです(笑))「ジャンボリミッキー」を楽しみました。
「楽しみました」というのは、ただ歌っただけでなく、踊りたい人が前に出てきて踊ったり演奏をする子がいたりと文字通り楽しんでいました^_^

そして、しっかり楽しんだあとで、自分の演奏したいパートの楽譜をもらって、演奏したい楽器のところに行って、初めての練習です!
初めての練習はだいたい戸惑ったり不安な顔をする子がいるものですが、そういう子は見当たりません(笑)
みんな、これまた楽しんで演奏をしていました^_^
見ている人を心から楽しい気持ちにさせてくれる音楽の様子でした^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 5年生 学年集会「小宮ソーラン」

5年生は今日、学年集会を行い、運動会に向けて出発をしました^_^

5年生の運動会は、伝統の「小宮ソーラン」ですね!
5年生の子どもたちもそれは十分にわかっていて、「早くやりたい!」と思っている子や「できるかな‥」と不安に思っている子など様々のようです。

しかし、どうせやるなら、みんなでソーラン節に魂を込めて、見ている人に熱いメッセージを伝えられるソーラン節にしていきたいですね!
5年生の子たちなら、きっとそれはできるはずです!

今日、練習日程を伝えられました。そして伝統の「ソーランの引き継ぎ」も予定されています^_^

さあ、ソーラン節への挑戦を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会