ゴースマイル!小宮小!

4月18日 5年生 音楽「合奏を楽しもう」

5年生の音楽は、合奏を楽しむ学習をしていました。合奏する曲は「リボンのおどり」です。
まず、どんな曲なのかを聴き、その後やってみたい楽器を選びました。
選んだところで、楽譜をもらっていざ練習!それほど難しい曲ではありませんが、やはり最初はむずかしいですね。それでも少し練習したところで合わせたら、なんとか形になりました^_^
この後は、楽器を固定せずにいろいろな楽器に挑戦していく予定とのことです。
合奏は音楽の楽しさを味わうことのできる学習の一つです。自信がなくてもやってみる!これが大事ですね!がんばっていきましょう^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 5年生 体育「体ほぐしの運動」 

5年生の1つのクラスでは、体育で「体ほぐしの運動」に取り組んでいました^_^。体ほぐしの運動の大事な要素は、友達との協力です。運動は一人でもできますが、みんなでやることでまた別の楽しさが生まれます。
学校では、そうした集団で取り組む楽しさを知ってほしいと思います。
そこで、何人かで手をつないで輪になって、その手を離さないでフラフープを一周させるという輪くぐりゲームに取り組みました。
これは協力がポイントになります。子どもたちも速さを求めるには、みんなの協力と励ましの声かけが必要だということに気が付きました^_^
「相談しては挑戦する」を通して、どんどんチームワークが良くなっていきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 5年生 社会「地球儀と地図の違い、そして地図アプリ」

5年生の社会科は、日本の学習です。でもいきなり日本地図を出すのではなく、まず地図と地球儀の違いから学習を始めました。
地図を見るときに、この違いをわかっていると正しく地図を見ることができます。
授業では、この違いを地図アプリを使って学習していきました。
この地図アプリは、本当に便利ですね。地図を開いて、自分の好みの大きさに拡大することができます。そして、地図の中が実際どうなっているのかを確認することもできます。

子どもたちは、最初なので地図アプリを使っていろいろなところを見ていく時間をもらいました。すると、多くの子がまずは自分の家を探していました^_^。
自分の家が見つかったら、あとはいろいろなところを見ていきました。
こうした地図アプリを使った新しい地図の学習が始まりました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 5年生 学級「委員会を決めました!」

5年生の1つのクラスでは、委員会を決めていました。委員会を決めるとは、5年生から始まる委員会活動。この委員会活動には、いろいろな委員会があります。その中で、どの委員会に入るのか、それを決めるということです。

そこで、このクラスでは、委員会を決める前に、子どもたちに委員会に対してどう思っているのかを聞きました。
すると、「楽しみ」「不安」を選んだ子は全体の7割程度いました。意外と不安に感じていることがわかりました。そして、「やる気」があると答えた子は多くはありませんでした。

つまり新しい活動に対して、不安が先行し、やや気持ちが消極的になっているようでした。

そこで、みんなで助け合うことを確認し、改めて委員会の意義を確認し、一つ一つの委員会の仕事を説明して、委員会を決めていきました。
希望の委員会になれない子もいましたが、とにかく初めてです。5年生みんなで声を掛け合っていけば、きっと小宮小のみんなのための仕事ができるはず!
がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 5年生 外国語「新しい先生とこんにちは」

5年生の外国語の授業が始まりました。今年の5年生の外国語の先生は、担任の先生ではなく専科の先生です^_^。
この先生は、昨年度低学年の音楽や算数を教えていた先生でしたが、外国語も得意なのです。そこで今年は5年生の外国語も教えてもらうことにしました。
子どもたちも初めての先生との出会いでやや緊張気味。
ですが、自己紹介を英語で行い、先生と子どもたちがつながっていく中で少しずつ、打ち解けていきました。これがコミュニケーションですね!
外国語を教える先生は、英語の発音を教えるためには口元を見せないとできないので、発音の時にはマスクをマウスガードにかえて、教えてくれました^_^
こういう先生の思いがありがたいですね。

さあ、5年生の子どもたち。5年生の外国語は教科ですよ。たくさん英語を身につけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 5年生 国語「手紙に想いを…」

教室を覗くと、しーんとしていました。みんな静かに、ただただ鉛筆を動かしていました。時々思い出の1場面を宙から取り出すかのように天井を見上げる子も…。
 転任した先生方への感謝の手紙を書いていました。まだ1か月も経っていないのに、とても昔のように感じるのは不思議です。先生との思い出や伝えたかった思い、今の自分のことなど、きっとたくさんの言葉を手紙に載せてくれたことと思います。
 来週末の離任式で会えるのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 5年生 理科「ガイダンス」

5年生は、今日から早速、専科の授業が始まりました。授業は、理科です。
今日は初めての理科ということでガイダンスを行いました。
ガイダンスでは、まず理科の先生がどんな理科の授業にしたいのかを話しました。
次に子どもたちが一人ずつ、理科の授業でがんばりたいことを発表しました^_^

そして、学習プリントを使って理科室の使い方を学習しました。
理科は楽しいですが、安全に気をつけていかなければいけない教科です。ですから、理科室の使い方の学習は、とても大事です。

理科室の使い方を学んだ子どもたち。来週からは本格的に授業が始まります^_^
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 5年生 新学期1日目

新学期第一日目の5年生。子どもたちはいよいよ4階の教室に入りました^_^
そして早速座席決め、教科書をもらうなどの新学期の準備をしていきました。
それに自己カードをタブレット端末で作り、オクリンクで送信しました。
その中には、自分の好きなこと、そして好きな理由も考えて作っていきました。
新しい教室、新しい出会い。
新しい気持ちの子どもたちは、終始笑顔でした^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 5年生 令和4年度始業式

5年生は、今日、令和4年度始業式を迎えました。
最初にクラス替えの用紙をもらい、食い入るように見つめていました。子どもたちはとっても気になっていましたからね^_^

新しいクラスが決まり、新しい先生も決まりました^_^

子どもたちは、とても張り切ってお話を聞いていました。最後に昇降口を確認しました。
「2年ぶりの昇降口だ!」
と言いながら、たくさんの子が走って行っていました。やる気いっぱいですね!
さあ、いよいよ4階の生活が始まりますよ!がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式 特別時程4時間
1/11 給食始め 安全指導 身体測定(6)
1/12 身体測定(5)
1/13 身体測定(4) 放課後算数教室(さみー)
1/16 身体測定(3) 歩行者シミュレーター(2)

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案