ゴースマイル!小宮小!

3月14日 5年生 保健「交通事故を防ぐ」

5年生の1つのクラスでは、保健で「交通事故を防ぐ」という学習をしていました。
保健は心と体の健康を守り育てるための学習です。交通事故は、一瞬にしてその体の健康が奪われます。
ただ、交通事故は、自分がどれだけ気をつけていても事故に合うことがあります。
そこで、今日の学習では、「交通事故を防ぐための環境作り」について考えました。
子どもたちは教科書の1枚の写真を見て、交通事故を防ぐためにどんなことをしているのかを考えました。
その写真とは、歩道橋とガードレールが写っている写真で、小宮小の前の環境とよく似ていました。
子どもたちは、その写真から歩道橋とガードレールについて気づき、それを書き込んでいきました。

そして、書き込んだことを友だちと意見交流をして、自分の考えを深めていきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会