ゴースマイル!小宮小!

2月21日5年生 音楽「鑑賞 『春の海』」

今日、5年生の1つのクラスでは音楽で「春の海」という日本の伝統的な曲の鑑賞をしました。
この曲は琴と尺八の2つの楽器で演奏されていて、子どもたちに聞かせたら
「ぁ、お正月の曲だ!」
という反応^_^。
そうですね。聞くとお正月を想像させる曲ではあります。
でも、お正月の曲で終わってはいけません。なぜなら、曲名が「春の海」だからです。
どのように春の海を表現しているのか、速さはどうか、2つの楽器のつながりはどうかと、子どもたちは考えていきました。
おなじみの日本の曲であっても、しっかり分析して聴くことで、その曲の中にある様々な工夫を見つけることができましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会