ゴースマイル!小宮小!

2月15日 5年生 理科「電磁石」

5年生の理科は「電磁石」の学習です。この学習は電気をコイルに通すことで磁石を作ることができること。そしてその電磁石に磁石を組み合わせることでモーターを作ることができることを学びます。

モーターは、今やなくてはならない動力です。この電磁石を見つけた人は本当にすごいです。

ということで、子どもたちは、そのすごさを実感すべく、電磁石づくりに取り掛かりました。
電磁石づくりは専用のキットを使って行います。
子どもたちは、先生の説明を聞きながら、慎重にキットでコイル作りをしていきました。
まずは100回巻コイルを作ります。
数えながら巻いていくので、お友達に話しかけてはいけません。
静かに集中する時間が流れていきました^_^

さあ、これから電磁石の学習が始まりますよ^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会