ゴースマイル!小宮小!

2月28日 5年生 家庭「エプロンを作ろう」

5年生の家庭科は「エプロンを作ろう」です。
今日は1つのクラスが、家庭科室でエプロン作りをしました。
用意するものは、班で1つのミシンです。ミシンの使い方も慣れないので、みんなで相談しながらやっていきます。
そして、ミシンの前にミシンで縫うところが動かないように、まち針で折り目を留めていきました。
まち針も使い慣れていない子どもたち。針の向きが逆になっていたり、エプロン全体で10本しかないのに、まち針を横並びに刺して足りなくなったりと壁にぶつかりつつではありましたが、これが学習というものです。
一つ一つ学びながら、進めていきました。
5年生が終わる頃には、完成して家に持って帰ることができると思います^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会