ゴースマイル!小宮小!

3月14日 3年生 総合「繭の糸取り」

今日、3年生は「繭の糸取り」を行いました。
蚕の赤ちゃんから育てて繭をとり、最後の学習として今日の「繭の糸取り」です。
繭の糸取りは、糸をスムーズに取り出すために熱湯の中に繭を入れなくてはならないので、安全対策として保護者の方にお手伝いをお願いしました。

来てくださった保護者の方のおかげで、子どもたちは安全に糸取りをすることができました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

さて、その糸取りですが、繭から糸を見つけたら、それをひたすらに巻き取っていきました。
やっている途中に、子どもたちに
「糸取りのコツは何ですか?」
と聞いたら、
「とにかく回す!」
「手で回す!」
というシンプルな答えが返ってきました(笑)

子どもたちは、ひたすらに巻き取って、巻き取った糸がキラキラとしている様子を見てうっとりとしていました^_^

良い学習ができましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会