ゴースマイル!小宮小!

3月4日 3年生 社会「消防車の種類としくみ」

3年生の1つのクラスでは、社会科で「消防車の種類としくみ」の学習をしていました。
3年生は、来週消防署見学に行きます。
そのための事前学習として今日は消防車を学習しました。

まず、子どもたちは、タブレット端末を開き、クラスルームにあげられている資料を確認しました。
この流れもとてもスムーズです。慣れましたね(^^)

タブレットにあげられている資料には、いろいろな消防車が載っていました。
それを見ながら、種類と仕組みという2つの視点で、説明を読みノートにまとめていきました。

消防車は工夫のかたまりです^_^
これからたくさん見つけていきましょう^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会