ゴースマイル!小宮小!

5月8日 3年生 体育「体ほぐしの運動」

3年生の1つのクラスでは、体育館での体育で、「体ほぐしの運動」に取り組んでいました。
体ほぐしの運動とは、技能の習得や体力の向上を目指すのではなく、手軽な運動やリズムよく行える運動をすることで、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことをねらいにします。
今日の1つのクラスの授業では、「ボールの的あて」を体ほぐしの運動として行っていました。
チームで向かい合い、その中央にコーンがいくつも置かれています。
そのコーンに向かって、ボールを投げ合います。するとコーンがあっちに行ったりこっちに来たりします。
そこで最終的にコーンをたくさん相手のコートの方に入れたほうが勝ちというゲームです。
子どもたちは、最初はルールがよく分からず、ただ投げていましたが、何度かするうちに、意味がわかってきて、さらに盛り上がっていきました^_^

みんなで工夫しながら、体を動かすという学習をすることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31