ゴースマイル!小宮小!

3月8日 3年生 理科「ものの重さ」

3年生の1つのクラスでは、理科で「ものの重さ」の学習を楽しんでいました^_^
今日のテーマは、
「形を変えると重さも変わるのか?」
です。例えば、粘土200gあったとします。最初に四角の粘土を測り、200g。今度は、蛇みたいに長くしてみます。蛇でも200gなのでしょうか?
多くの子どもたちは、形を変えても重さは変わらないのではと予想しました。
では、その予想が正しいのかどうか、実験をしてみます。
子どもたちは、班ごとに粘土をいろいろな形に変えて、測っていきました。これが楽しくないわけがありません!
子どもたちは、「これも測ってみよう!」「こんどはこれ!」と次々と測っていきました。

こういう学習は本当に子どもたちが主体的になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会