ゴースマイル!小宮小!

1月20日 3年生 社会「防火せつび調べ」

3年生の1つのクラスでは、社会で校内の「防火せつび調べ」をしていました。
3年生の社会科は地域の学習です。この地域を災害から守る仕事や設備を調べていくことで、自分たちがいろいろな工夫によって守られていることを知っていきます。

防火設備もその一つですね。
ふだん、見慣れている校舎の中も、「防火設備」という視点で見ると、違う発見があるようです。
子どもたちはグループに分かれて、上や横や下などキョロキョロ見ながら、見つけていきました^_^
いくつ見つけられたかな?
意外とたくさんあったはずです。

これからどうしてこんなにたくさんあるのかを考えていけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会