ゴースマイル!小宮小!

8月31日 2年生 国語「話したいな 聞きたいな 夏休みのこと」

2年生の1つのクラスでは、国語で「話したいな 聞きたいな 夏休みのこと」という学習で、発表会をしていました。
夏休みの宿題として出されていた絵日記。この絵日記のもとに、夏休みのお話をみんなにしようというわけです。
ドキドキしますね!
そこで、急に発表となるとドキドキが爆発してしまうので、発表の原稿を書いて、それをもとに練習をしました。
これなら少し安心ですね!

とはいえ、発表の時間はすぐにやってきてしまいました。
さあ、がんばりましょう!

子どもたちは、1人ずつ前に出てきて、絵日記を黒板にはり、それを映し出しながら、発表していきました。
これがまた、とっても上手なんですよ!
ただ読むだけではなく、ちゃんと聞く人を意識して発表できていて、声の大きさや読む速さもバッチリでした^_^!

がんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 2年生 体育「みんなでかっこよく!」

今日、2年生は、学年合同で体育を行いました。内容は運動会に向けての表現です。いよいよ今日から本格的に運動会に向けての練習を始めました(^o^)!
最初なので、練習は体育館で始めました。子どもたちは、体育館に集まり、みんなで目的の確認です。2年生としてどんなことが伝えたいのか、どんな風に頑張りたいのか…。伝えたいこと頑張りたいことを確かめて、練習を始めました。
2年生の今年のダンスで使う曲はまだ秘密ですが、少しテンポの速いかっこいい曲です!思わず踊りたくなる曲なので、練習すればするほど楽しくなるはずです!
振り付けは、かっこよかったり可愛かったりと色々な動きがあります^_^
子どもたちは先生の説明を聞きながら、一生懸命にそして楽しそうに練習をしていました。2年生の運動会が始まりました^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 2年生 体育「50メートル走」

今日は2年生は学年で合同体育を行い、を50 m
走のタイムを記録しました。
小宮小学校は2学期に運動会を行います。
そしてこの運動会で、2年生は50メートル走を走ります。これまで50
メートル走は体力テストでも記録を取りましたが、いよいよ本番が近づいてきたというわけです。
夏休みを過ぎて、どの子もたくましくなった子どもたち。今日、50メートルを走っている姿を見て、全体的に走り方が力強くなってきているなと感じました。
そして、おっと思わせるような速い走りを見せている子もいました。
運動会まではまだ一か月あります。子どもたちは伸び盛り。これから練習していけば、さらに速くなるはずです!
がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案