ゴースマイル!小宮小!

3月6日 2年生 音楽「音を楽しんで」

2年生の音楽では、歌を歌ったり楽器を演奏したりしながら、音を楽しむ授業をしていました。

特に合奏では、「かぼちゃ」というとても楽しい曲をみんなで歌い、その後でいろいろな楽器を使って合奏をしました。
全員分の楽器はないので、順番に前に出てきて、演奏をして、他の子は歌いました^_^
これもすごく楽しい雰囲気でした。
その後は鍵盤ハーモニカの演奏です。
先生が
「鍵盤ハーモニカは久しぶりなので、最初はゆっくり演奏しましょう。」
と言いました。
子どもたちはゆっくりと「こぎつね」を演奏していきました^_^

みんな上手になりましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 2年生 国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」

2年生では、国語で、「アレクサンダとぜんまいねずみ」の学習を進めています。1つのクラスでは、6の場面を学習していました。
6の場面はアレクサンダという野ねずみが、ウィリーのようなおもちゃになるために変身することができる紫の小石を見つける場面でした。

子どもたちは、アレクサンダになりきって、探しても探しても見つからないアレクサンダの焦る気持ちを考えて、学習シートに書きました。
そして、それをアレクサンダになりきって発表していきました^_^
なりきっているので、本当にアレクサンダが言っているように発表していて、文化祭の劇が活かされているのかなとも思いました^_^

とにかく上手でしたよ!^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案