ゴースマイル!小宮小!

4月28日 2年生 算数「20−8」

今日の2年生の算数は、「ひき算」を学習しました。今日は、昨日から学習してきた「20−8」の計算の学習を進めました。この「20−8」は、2桁から一桁を引く「繰り下がりのあるひき算」です。「0から8は引けないので、となりの2から10を借りてきて・・・」という方法で計算をするわけです。
これは極めて重要な計算ですね。この計算を暗算でパッとできるか、それとも書かないとできないか、それとも具体物がないとできないかでは相当違ってきます。
そこで今日は、練習問題をいくつもやりながら、繰り下がりをしっかりと学習していきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31