ゴースマイル!小宮小!

2月24日 2年生 図工「パタパタストロー」

2年生の木曜日は図工があります。と言うわけでどのクラスも図工で「パタパタストロー」という工作をしました^_^
2年生の子どもたちの段階にピッタリなおもしろい工作ができました。
工作はストローを4本用意します。大きなストローの中に小さなストローを入れて、工夫すると中に入っている小さなストローがパタパタと動くようになります。(ちょっと言葉で説明はは難しいです‥)
そして、そのパタパタの動きに合わせて、紙に絵を描いて貼り付け、何かのどこかがパタパタと動くおもちゃができあがるというわけです。
子どもたちは、ストローを切り取ってパタパタの仕掛けを作るところでは苦労していましたが、それに合わせて昆虫や動物を作っていくところは、もう楽しくて、作ってはパタパタと遊び、また作ってはパタパタと遊びながら、楽しんでいました^_^

子どもたちがこれだけ楽しんでくれると、用意している先生も苦労が吹き飛ぶというものです^_^
先生たちは、ストローの仕掛けを子どもたちにわかりやすく教えるために、事前に作った作り方の写真を大きく映し出して子どもたちに説明をしていました。
先生方、準備お疲れ様でした。苦労が報われましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会