ゴースマイル!小宮小!

2月16日 2年生 国語「主語とじゅつ語」

2年生は、研究授業で国語の授業をしました。単元は「主語とじゅつ語」です。
文章の構成として、「主語とじゅつ語」があることは昨日学習しました。そして「誰が」や「何が」にあたるのが「主語」ということも学習しました。
今日は「じゅつ語」の学習です。子どもたちは、オクリンクに示されている述語の中で、それを3つに分類していきました。
その3つとは「どうした」「何だ」「どんなだ」の3つです。
この仲間分けは教科書に示されているものですが、なかなか難しく、特に「何だ」と「どんなだ」の区別が難しかったです。

それでも子どもたちは、ちゃんと根拠をもって「このじゅつ語は、こっちでしょ。これはこっちでしょ。」
と分けていきました。すごいですね。難しさもはねのける意欲がありました。

2年生の子どもたち。今度は、いろいろな主語や述語を見つけていく学習をしていきます。
次もがんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会