ゴースマイル!小宮小!

1月14日 2年生 算数「かけざんのきまり」

2年生の算数は「かけ算九九のきまり」を見つける学習です。
2年生はこれまで、必死になってかけ算九九を覚えてきました。
だから一つ一つのかけ算は言えるようになりましたが、かけ算どうしの関係性に目は向いていませんでした。
こうした関係性を学ぶのはとてもいい大事なことです。それが見えてくることで、かけ算という計算に対する理解がぐっと深まるからです。
今日は、
「答えが同じになるかけ算を見つけよう!」 がテーマでした。
かけ算九九の一覧表をもとに、子どもたちはどんどん「答えが同じになるかけ算」を見つけていきました。
たくさん手があがって、活気のある授業となりました(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会