ゴースマイル!小宮小!

3月5日 4年生 外国語「Do you have〜」

4年生の1つのクラスでは、外国語活動として「Do you have〜」の学習をしていました。
今日はALTの先生も入ってくださったので、発音はその場で教えてもらえます。
そこで、まず子どもたちは学習ノートに自分の筆箱の中身のものと数を書き入れました。
これは本当にある数ではなくていいので、子どもたちはいろいろと大胆に個数を書いていきました。
中身と個数が書けたら、次はコミュニケーションです。
例えば聞く人が
「Do you have pencil ?」
と聞きます。
それに対して、答える人は、そのノートを見ながら
「Yes I do. I have five pencils.」
と答えます。
筆箱の中身の単語を覚えながら、コミュニケーションもできるという一石二鳥の学習です!

子どもたちは積極的に手を挙げて、参加していきました^_^

いいですね^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 4年生 音楽「日本の楽器に親しみましょう」

4年生の音楽では「日本の楽器に親しみましょう」という学習をしていました。

教科書では「琴と三味線」が紹介されています。
それを先生が子どもたちに示して、それらの楽器がどのように作られているのかを説明していきました。

特に「三味線の皮はなんの動物の皮でできているのか」という先生の質問は、とても盛り上がっていました。
たくさんの子どもたちが手を挙げて発表していきますが、なかなか正解できません^_^

最後に先生が答えを言うと、
「ええーーーー!」
となんとも言えない悲鳴のような声が響きました^_^

そりゃそうですよね。びっくりします。
日本の楽器と共に生活する生き物との深い関係が見えて来ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 4年生 算数「まとめ」

4年生の1つのクラスでは、算数で「まとめ」の学習をしていました。
子どもたちは、ドリルのやっていないところや復習をしたいところを開いて、黙々と計算をしていました。
また、ドリルが終わった子は、タブレット端末を開いて、ドリルパークに挑戦していました。
ドリルパークはこういう学習にとても有効ですね。

また、計算の方法を忘れてしまって、先生にしっかり教えてもらっている子もいました。ふだん時間がなくて、わからないままにしてしまうこともありますね。
そういう子にとっては、今日のような時間はとても貴重です^_^

今年度もあと一ヶ月。わからないをなくして進級したいですね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会