ゴースマイル!小宮小!

6月2日 4年生 算数 「大きな数」

4年生の算数は、大きな数です。大きな数と言っても本当に大きな数です。桁で言えば13桁。兆の位まで学習しました。
黒板に13個数字が並んでいます。これは、子どもたちが先生のマジック袋から一枚一枚取り出して並べたものです。子どもたちは、この袋から数字を取り出すのがとっても楽しかったらしく、数字を作っていく時は、かなり盛り上がりました。
みんなで作り上げた13桁の数字が並びました。
「さあ、読みましょう!」
と先生が言うと、子どもたちはすぐに声に出して読み、読み方を漢字でノートに書くこともしっかりできました。
4年生の子にとって、兆の位は全く実感のない位ですが、社会で使われている位は、この兆が最高です。つまり4年生の段階で使用する位の全てを学習するというわけですね。
すごいことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4年生 体育「なわとび教室」

4年生は、朝のすごいなわとびパフォーマンスの後の1時間目に、ヒジキ先生から直接なわとびを教えてもらいました。
直前にすごいパフォーマンスを見たあとですから、子どもたちもやる気満々!
準備体操から始まって、子どもたちがふだん取り組む技ができるためのコツをとってもわかりやすく教えてくださいました。
最後に2重とびをしました。ヒジキ先生が
「じゃ、最後に2重とびやってみましょう!できる子は3重とびに挑戦しましょう!」
と言いました。ヒジキ先生が言うと本当にできそうな気がしてくるから不思議です。
そして、なんと!たくさんの子が「2重とび」ができるようになり、「3重とび」もできるようになった子が現れました。
すごいです。
みんな、なわとびの楽しさをたくさん身につけることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会