ゴースマイル!小宮小!

4月8日 4年生 算数 「1分計算」

4年生は、学年で算数の学習ガイダンスをオープンスペースで行いました。
なぜ、わざわざガイダンスを学年で行ったかというと、4年生として新しい算数の取組を始めるからです。それは「1分計算」です。毎日の算数の時間に一分間という時間で、算数の基礎的な知識の習熟を図ることを目的として行います。
やり方は、1分計算の計算の問題が書かれてあるシートを用意して、その問題の答えを声に出して言っていきます。
それをもう一人のペアの子が聞いていて、いくつ答えられたかを数えて教えてあげるというものです。
これまで学習してきたことを声に出し、それを毎日のように積み重ねることで確実に知識を定着させていきたいと思います。

今日は、新しいやり方を担任の先生がお手本で見せ、実際にお隣さんとやってみました。
子どもたちはやり方をすぐに理解し、とっても意欲的に取り組んでいました。
今年の4年生の算数は一味違いますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 4年生 新しい先生とスタート!

4年生は、今日から早速新しい先生との授業が始まりました。教室は3階ですが、場所が変わってとても新鮮です。
2時間目には学年集会を行い、クローバーの意味や、3つの「あ」のお話など、4年生としてのめあてをみんなで確認しました。

さあ、4年生の皆さん、始まりましたよ!1年間頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会