ゴースマイル!小宮小!

道徳 「ふろしき」

4年生の道徳科の授業です。内容項目「伝統文化の尊重」の教材です。
中心発問を「ふろしきの歴史を知った私がどんなことを感じたのか。」として、自分の考えを学習シートに書き、その後グループで意見交換を行いました。
各グループともに上手に意見を出し合っていました。
伝統文化の中には、昔の人の知恵がつまっています。それを感じることが大事ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーンズカー

図工では、「ビーンズカー」ということで、ミニチュアの車や家を作っています。車や家と言ってもただの車や家ではありません。
中にいる人一人一人表情が違うなど、小さくてもちゃんと命が吹き込まれています!
みんなで協力して、木を切ったり、穴を空けたりしながら、楽しく学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31