ゴースマイル!小宮小!

2月10日 4年生 保健「思春期に表れる変化」

4年生の1つのクラスでは、保健で「思春期に表れる変化」の学習をしていました。
いわゆる第二次性徴期の学習です。
まず、教科書に載っている男女のシルエットの絵からどちらが男の人でどちらが女の人かという問題から入りました。
そのシルエットは、子どもの男女と大人の男女の2種類がありました。
子どもたちは、まず子どものシルエットから、男女を考えましたが、どちらも似ていて、なかなかわかりません。
でも大人のシルエットでは、すぐに「こっちが男でこっちが女の人だ!」
とすぐにわかりました^_^

子どもたちは、肩幅や腰つき、耳の形(笑)、首の長さなどから考えました^_^

最後にシルエットがなくなり、裸の男女のイラストになりました。
こうなると、ニコニコしている男の子たち、定規でイラストを隠す女の子たちと様々な反応がありました^_^

恥ずかしいけれど、大事な勉強ができましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会