美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

給食室たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期美味しい給食を作っていただいた調理員さんから給食室の秘密を教えていただきました。

お鍋やしゃもじ、冷蔵庫、オーブン…どれも大きいので、驚いていました。

1年生ふれあい給食

画像1 画像1
1年生の給食には、毎朝子供たちの安全を守ってくださる地域の方が来てくださいました。

昔の小学校のことや生活について、たくさんお話ししていただきました。

大きなかぶ!

1年生が国語で「大きなかぶ」を勉強しています。それぞれ登場人物になりきって楽しく学習することができました。「大きなネズミ」も参加してくれました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

シャボン玉!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科の学習でシャボン玉をつくりました!暑い日には涼しげなシャボン玉がぴったりです!
一人一人が工夫しながらつくることができました。考えながら経験を重ねることはとても大切です!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 連合音楽会
保護者会(1・2年生)
12/2 保護者会(3・4年生)
12/5 委員会活動
12/6 保護者会(5・6年生)

教育課程

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

出席停止届

校内研究