6.12、小中一貫教育の日 小中児童・生徒の合同・一体化を図りました。

救命救急講習

7月20日(木)午後

 終業式のあった日の午後、消防官を講師として招き、救命救急講習を行いました。
 これまで、心肺蘇生、アナフィラキシーショック状態にある生徒への対応と訓練を積み重ねてきたので、今回はAEDの使用法についてマスターしました。

 学校はたくさんの尊い命を預かっています。万が一の事態が発生しても、教職員が落ち着いて適切に対応できるよう努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/28 三者面談期間終