6.12、小中一貫教育の日 小中児童・生徒の合同・一体化を図りました。

1年生特別授業「他者を知ろう〜障害がある仲間と共に生きる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(水)1校時、第1学年では、東京都立八王子特別支援学校の主任教諭・中村尚子先生を講師としてお招きし、「他者を知ろう 〜障害がある仲間と共に生きる〜」というテーマで特別授業を行っていただきました。
 授業は、副籍交流の説明や特別支援学校の紹介から始まり、知的障害について中村先生のお話や疑似体験などを通じて学びました。また、障害にはほかに、視覚障害、聴覚障害、身体障害などがあることも知りました。
 疑似体験をしてみて、「相手に合わせてゆっくりと話したほうがいいと思った。」「分かりやすく短い言葉で伝えることが大切。」などの感想を生徒は述べていましたが、障害のある人を含め、他者は様々であることを改めて感じるとともに、相手の状況を考え思いやりの心をもって向き合うことの大切さを学ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年都立推薦入試
1/30 1年移動教室
1/31 おおるり展終
1年移動教室
2/1 1年移動教室
2/2 3年都立推薦合格発表