ゴースマイル!小宮小!

4月16日(火)

画像1 画像1
-献立-
赤飯
松風蒸し
小松菜と油揚げの煮びたし
お祝いすまし汁
牛乳

今日からついに1年生の給食がはじまりました。
「赤飯美味しい!」「お野菜美味しい!」となど嬉しい感想を言ってくれる児童がたくさん。
なんと「豆苦手だけど赤飯いっぱい食べたよ!」と教えてくれる児童も…!
食缶の中も空っぽになっているクラスもありました。

4月15日(月)

画像1 画像1
-献立-
チャーハン
にらたまスープ
ごまめのあめがらめ
牛乳

4時間目が終わるころ児童から「おなかすいたね!」「給食楽しみだね!」の声があちこちから聞こえてきました。
勉強して体を動かすとお腹がすきます。
しっかり食べて午後のエネルギーを蓄えましょう。

4月12日(金)

画像1 画像1
-献立-
たけのこごはん
ちくわの二色揚げ
きんぴらごぼう
わかめのお吸い物
牛乳

春が旬のたけのこを使ったたけのこごはんです。
「今日はたけのこごはんだ!」と、喜んでくれる児童もいました。
きんぴらごぼうが人気で空っぽの食缶がたくさんありました。

4月11日(木)

画像1 画像1
-献立-
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
コールスロー
りんご缶
牛乳

ポークビーンズには大豆がたっぷり入っています。
豆類は苦手な子も多いですが、美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。

4月10日(水)

画像1 画像1
-献立-
ビビンバ
新たまねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳

今日はみんな大好きビビンバでした。
ビビンバには野菜も肉もたっぷりです。
今が旬の新たまねぎを使ったスープも優しい味でとても美味しくできました。
児童みんなもたくさん食べてくれました。

4月9日(火)

画像1 画像1
-献立-
ごはん
赤魚のおろしソース
なめこのみそ汁
こまつなのおかか和え
牛乳

2年生から6年生までの児童は今日から給食でした!
残りがちな野菜もみんなたくさん食べ、おかか和えが空っぽになっているクラスがたくさんありました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ