ゴースマイル!小宮小!

11月7日(火)

画像1 画像1
-献立-
はち大根と豚の角煮丼
にんじんともやしのごま和え
豆腐とじゃがいものみそ汁
牛乳

今日は八王子産の大根を使った豚の角煮丼でした。
大根の葉もたっぷり使い、栄養満点のどんぶりです。

11月6日(月)

画像1 画像1
-献立-
みそラーメン
大学芋
ツナサラダ
牛乳

みそラーメン、大学芋はとても人気で楽しみにしている子たちがたくさんいました。
さつまいもは食物繊維、ビタミンCが豊富に含まれているため、体調を整えるのにとても良い食材です。

11月2日(木)

画像1 画像1
-献立-
かてめし
桑都焼き
野菜のピリリ漬け
絹のお吸い物
牛乳

日本遺産献立の「桑都御膳」でした。
八王子市は「桑の都」とよばれ、古くから養蚕や織物が有名でした。
「桑都焼き」には桑の葉を粉にしたものを使用しました。
絹のお吸い物には「シルクパウダー」をいれた団子をかいこの「まゆ」、そうめんを「絹糸」に見立てたすまし汁にするなど「桑の都」をイメージした献立になっています。

11月1日(水)

画像1 画像1
-献立-
ごはん
豆腐ハンバーグきのこソース
ミネストローネ
コーンポテト
牛乳

今日の豆腐ハンバーグのソースは秋が旬のきのこを使いました。
「豆腐ハンバーグ大好き!」と教えてくれる子もおり、豆腐ハンバーグは大人気でした。

10月31日(火)

画像1 画像1
-献立-
ガーリックライス
チキンのトマト煮込み
ジュリエンヌスープ
かぼちゃケーキ
牛乳

今日はハロウィンということでかぼちゃケーキです。
みんな「かぼちゃケーキだ!」「かぼちゃは苦手だけどかぼちゃケーキは好き!」と喜んでくれました。
ハロウィンはもともと秋の収穫を祝い悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでした。
かぼちゃにはカロテンという、体の中でビタミンAに変わる成分がいっぱいです。
しっかり食べて風邪などの病気を予防しましょう。

10月30日(月)

画像1 画像1
-献立-
ごまごはん
さんまの甘辛揚げ
芋の子汁
おひたし
牛乳

今日は秋が旬のさんまを使った給食でした!
脂がのっておりとても美味しいです。

10月27日(金)

画像1 画像1
-献立-
コーンピラフ
ポテトむらの焼きコロッケ
キャベツのマリネ
ABCスープ
牛乳

今日は「はちおうじ図書の日」ということで図書コラボ給食でした!
「ポテトむらのコロッケまつり」という絵本にでてくる「焼きコロッケ」を給食でだしました。
たくさんのじゃがいもを使った大きいコロッケです。
「コロッケ美味しい!」と言ってくれました。

10月26日(木)

画像1 画像1
-献立-
スパゲティミートソース
フレンチサラダ
ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ
牛乳

今日は八王子産のパッションフルーツを使った給食でした。
パッションフルーツソースは給食室でぐつぐつと煮込みソースにしています。
他にもミートソーススパゲティもあり、みんなから人気の給食でした。

10月25日(水)

画像1 画像1
-献立-
ごはん
焼き鯖
切干大根の炒め煮
きのこ汁
牛乳

秋が旬の「さば」を焼き鯖にしました。
さばには血液をサラサラにするDHA、EPAという体に良い働きあぶらが豊富に含まれています。
旬の魚は脂がのってとっても美味しいです。

10月24日(火)

画像1 画像1
-献立-
天狗ごはん
高尾焼き もみじあんかけ
山の幸和え
翠藹汁
みかん
牛乳

今日は日本遺産献立の「高尾山御膳」でした。
高尾山をテーマとした給食になっています。
翠藹汁には「あおさ」が入っており、高尾山の自然豊かなところを表現しています。
教室の前を歩いていると、「今日の給食美味しかった!」「全部食べれた!」など、
たくさん教えてくれました!

10月21日(土)

画像1 画像1
-献立-
ごはん
赤魚の香味焼き
呉汁
れんこんのきんぴら
牛乳

今日は呉汁、れんこんのきんぴらのほかに赤魚の香味焼きにも野菜が使われている、野菜たっぷり給食でした。
赤魚の香味焼きにはしょうが、にんにく、長ねぎが使われているため食欲のそそる匂いがします。

10月20日(金)

画像1 画像1
-献立-
キムチチャーハン
ワンタンスープ
豆黒糖
みかん
牛乳

「今日は全部すきな給食!」「キムチチャーハン好き!」など、今日は人気の給食がでた日でした。
「楽しみ!」「美味しい!」と言ってもらえるととても嬉しいですね。

10月19日(木)

画像1 画像1
-献立-
氏照ごはん
ますの桜揚げ
小田原かまぼこの和え物
寄居町のトントロリンスープ
牛乳

今日は日本遺産献立の滝山城御膳でした。
戦国時代に北条氏とよばれる一族が、小田原市、八王子市、寄居町を治めていたことからこの三都市は姉妹都市となりました。
今日は姉妹都市にちなんだ給食でした。

10月18日(水)

画像1 画像1
-献立-
ごはん
夕焼け小焼けやき
豚汁
野菜のおかか和え
牛乳

豚汁にはじゃがいもやだいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜類とよばれる野菜がたくさん入っています。
しっかりたべて、体をあたため、体を動かし、元気に過ごしましょう。

10月17日(火)

画像1 画像1
-献立-
米粉パン
つくねバーグ
はっちくんのポトフ
みかん缶
牛乳

今日は小麦粉だけでなく、米粉も使用している米粉パンでした。
いつものパンよりももちもちしている食感で、「美味しい!」といってくれました。
つくねバーグにはたくさんの豆腐が入っており、やわらかくふわふわしています。

10月16日(月)

画像1 画像1
-献立-
いりめし
いかのねぎ塩焼き
すだち酢和え
さつまいものみそ汁
牛乳

今日は徳島県の郷土料理です。
いりめしはお酢やしょうゆで味付けしたちりめんじゃこをさまざまな具とともにごはんに混ぜ合わせてつくります。給食ではちりめんじゃこ、ごぼう、にんじん、さやいんげん、ちくわ、こんにゃく、しいたけ、油揚げをいれました。100年以上にわたって伝え続けられている郷土料理です。
徳島県はすだちが特産です。すだちを絞った果汁を「すだち酢」といい、徳島県の給食では、さまざまな「すだち酢和え」がつくられています。

10/13(金)

画像1 画像1
-献立-
チキンライス
きゅうりといかのウイング
白菜スープ
スイートポテト
牛乳

今日10月13日は「さつまいもの日」です!
さつまいもは10月が旬であること、江戸時代に焼きいも屋さんが「十三里」と名付けたことが関係しているといわれています。
今日はスイートポテトにしてさつまいもを食べました。

10月12日(木)

画像1 画像1
-献立-
三番そうごはん
鶏の桑都みそ焼き
定式幕和え
ろくろ車のすまし汁
牛乳

今日の日本遺産献立は八王子車人形御膳です。
三番そうごはんは舞台の幕開けに舞う「三番叟」の衣装の色を表現しました。
定式幕和えは定式幕をひじき、小松菜、人参で表現しました。
鶏の桑都みそ焼きは桑の葉粉で色付けしました。
ろくろ車のすまし汁は車輪の形をした焼き麩を浮かべました。
定式幕和えはごま油も入っているので少しこってりした甘めの味付けになっています。

10月11日(水)

画像1 画像1
-献立-
秋月ごはん
石垣揚げ
ゆかり和え
八王汁
牛乳

今日は日本遺産献立の八王子城御膳です。
秋月ごはんは黒米をいれて色付けしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。
石垣揚げは白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることからこの名前がつけられました。
八王汁は八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで八王子産の八種類の野菜をいれた汁ものです。

10月10日(火)

画像1 画像1
-献立-
にんじんごはん
ししゃもの磯辺焼き
肉じゃが
浅漬け
牛乳

にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなどの色の濃い野菜にはビタミンAという目の疲れを回復させるだけではなく、視力が下がることや目が乾燥することを防ぐ働きがあります。
今日の給食ではビタミンAが豊富なにんじんをたっぷり使いました。
小松菜も入ってとても美味しくできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会