ゴースマイル!小宮小!

3月17日(金)

画像1 画像1
カレーライス
マカロニスープ
福神漬け
いよかん
牛乳
朝からカレーを楽しみにしていた1年生がいました。
「今日カレーなんだよねー」「そうだよねー」と言った会話が聞こえてきました。
もちろん 完食状態です。

3月16日(木)

画像1 画像1
ごまごはん
しらす入り卵焼き
粕汁
のりあえ
はるか
牛乳
今日はしらすの入った卵焼きです。
小宮小は、八王子産のたまごを使用しています。
新鮮なたまごで、黄身もふっくらしています。

3月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそラーメン
ポテト餃子
菜の花ともやしの和え物
牛乳
ポテト餃子は、1個1個包んで焼き上げます。
小宮小のラーメンは、給食のカップが小さいので、つけ麺風にしています。
写真はオーブンに入れる前に包んで、鉄板に並べているところです。

3月14日(火)

画像1 画像1
氏照ごはん
鱒の桜揚げ
小田原かまぼこのごまあえ
寄居町のトントロリンスープ
牛乳
今日は滝山城御膳です。
八王子に拠点を構えた北条氏照三兄弟の暮らした地域に関連した食材を使用してあります。
食育頼りにも載せているので ご覧ください。

3月13日(月)

画像1 画像1
カレーマッシュサンド
えびグラタン
野菜スープ
はるか
牛乳
ホワイトソースを作ってつくるグラタンです。
給食室でギリギリまで作っているので 熱々です。

3月10日(金)

画像1 画像1
三陸わかめごはん
笹かまぼこの南部揚げ
八杯汁
切り干し大根とツナの炒め煮
いよかん
牛乳
今日は復興支援献立です。
東北の復興を応援・願いながらいただきましょう。

3月9日(木)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
クリームシチュー
わかめサラダ
ネーブル
ジョア
いつの時代もきなこ揚げパンは絶大な人気です。
どのクラスも残りはほとんどありません。

3月8日(水)

画像1 画像1
コーンピラフ
いかの香草パン粉焼き
ミネストローネ
いよかん
牛乳
学校給食のピラフはすべて炊き込むのではなく、ある程度野菜等炒めて調味をしてから混ぜ合わせる調理方法をとっています。
パラパラに仕上げるには、手早くやることもコツの一つです。

3月7日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ジュリエンヌスープ
ヨーグルトピーチソースかけ
牛乳
たまねぎをたっぷり使ったミートソースの献立は、野菜を一人200gほど使用しています。
野菜をたくさん食べることは健康にもつながるので、家でも食べるようにしましょう。

3月6日(月)

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
新じゃがのピリカラ煮
磯香あえ
牛乳
新じゃがの季節になりました。
給食では、たくさんのじゃがいもを使うので 煮るときに水をほとんど使用しなくても
じゃがいもから 水分が出ます。

3月2日(金)

画像1 画像1
ちらし寿司
かきたま汁
ひなまつり三色白玉
牛乳
今日は桃の節句 ひなまつりです。
お祝いのちらし寿司や菱餅の三色で白玉を作りました。

3月2日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
青梗菜のスープ
豆黒糖
牛乳
切り干し大根をつかった給食ならではのビビンバです。
かみごたえのある献立です。

3月1日(水)

画像1 画像1
ごはん
魚のねぎ塩焼き
とうふと根菜のごまみそ汁
五目煮豆
ネーブル
牛乳
3月になりました。
小宮小学校の給食もあとわずかになりました。
楽しんで 味わってください。


2月28日(火)

画像1 画像1
国産小麦パン
ポテトのミート焼き
マカロニスープ
フルーツ缶
牛乳
今日は国内産の小麦粉で作られたパンを 給食に出しました。
小麦粉は 日本ではほんのわずかしか作っていません。
輸入にたよらないことは環境にもよいことです。

2月27日(月)

画像1 画像1
ひじきごはん
わかさぎの唐揚げ
いりどり
もやしのからしあえ
いよかん
牛乳
わかさぎ釣りは冬の風物詩です。
カルシウムたっぷりの小魚 にんにくやしょうがで香り付けしました。

2月24日(金)

画像1 画像1
チキンライス
フレンチサラダ
白いんげん豆のスープ
柚子ジャムヨーグルト
牛乳
今日は八王子産の柚子を使ったジャムで ヨーグルトを食べます。
作っている間は、給食室が柚子の香りでいっぱいになりました。

2月22日(水)

画像1 画像1
ごはん
ぶりの照り焼き
豚汁
小松菜のかわり浸し
牛乳
変わり浸しは じゃこやわかめを入れて野菜の水分を吸わせるように
もどします。

2月21日(火)

画像1 画像1
ドライカレー
かぶのスープ
ポップビーンズ
せとか
牛乳
かぶは冬がおいしいシーズンです。
とろとろした感触が 温まる感じがしていいですね

2月20日(月)

画像1 画像1
ごはん
チキンチキンごぼう
けんちょう汁
れんこんの炒め物
牛乳
今日は山口県の和み献立です。

2月17日(金)

画像1 画像1
やきとり丼
青菜とじゃこのおひたし
みそ汁
でこぽん
牛乳
ねぎと鶏肉を焼いて 甘辛のたれをからめます。
みんなが大好きなどんぶりです。
残りも少なめです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式予行練習 石川中卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終(1〜5)
3/23 卒業式
3/24 修了式 特別時程4時間

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案