ゴースマイル!小宮小!

3月7日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ジュリエンヌスープ
ヨーグルトピーチソースかけ
牛乳
たまねぎをたっぷり使ったミートソースの献立は、野菜を一人200gほど使用しています。
野菜をたくさん食べることは健康にもつながるので、家でも食べるようにしましょう。

3月6日(月)

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
新じゃがのピリカラ煮
磯香あえ
牛乳
新じゃがの季節になりました。
給食では、たくさんのじゃがいもを使うので 煮るときに水をほとんど使用しなくても
じゃがいもから 水分が出ます。

3月2日(金)

画像1 画像1
ちらし寿司
かきたま汁
ひなまつり三色白玉
牛乳
今日は桃の節句 ひなまつりです。
お祝いのちらし寿司や菱餅の三色で白玉を作りました。

3月2日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
青梗菜のスープ
豆黒糖
牛乳
切り干し大根をつかった給食ならではのビビンバです。
かみごたえのある献立です。

3月1日(水)

画像1 画像1
ごはん
魚のねぎ塩焼き
とうふと根菜のごまみそ汁
五目煮豆
ネーブル
牛乳
3月になりました。
小宮小学校の給食もあとわずかになりました。
楽しんで 味わってください。


2月28日(火)

画像1 画像1
国産小麦パン
ポテトのミート焼き
マカロニスープ
フルーツ缶
牛乳
今日は国内産の小麦粉で作られたパンを 給食に出しました。
小麦粉は 日本ではほんのわずかしか作っていません。
輸入にたよらないことは環境にもよいことです。

2月27日(月)

画像1 画像1
ひじきごはん
わかさぎの唐揚げ
いりどり
もやしのからしあえ
いよかん
牛乳
わかさぎ釣りは冬の風物詩です。
カルシウムたっぷりの小魚 にんにくやしょうがで香り付けしました。

2月24日(金)

画像1 画像1
チキンライス
フレンチサラダ
白いんげん豆のスープ
柚子ジャムヨーグルト
牛乳
今日は八王子産の柚子を使ったジャムで ヨーグルトを食べます。
作っている間は、給食室が柚子の香りでいっぱいになりました。

2月22日(水)

画像1 画像1
ごはん
ぶりの照り焼き
豚汁
小松菜のかわり浸し
牛乳
変わり浸しは じゃこやわかめを入れて野菜の水分を吸わせるように
もどします。

2月21日(火)

画像1 画像1
ドライカレー
かぶのスープ
ポップビーンズ
せとか
牛乳
かぶは冬がおいしいシーズンです。
とろとろした感触が 温まる感じがしていいですね

2月20日(月)

画像1 画像1
ごはん
チキンチキンごぼう
けんちょう汁
れんこんの炒め物
牛乳
今日は山口県の和み献立です。

2月17日(金)

画像1 画像1
やきとり丼
青菜とじゃこのおひたし
みそ汁
でこぽん
牛乳
ねぎと鶏肉を焼いて 甘辛のたれをからめます。
みんなが大好きなどんぶりです。
残りも少なめです。

2月16日(木)

画像1 画像1
ごはん
厚焼きたまご
きのこ汁
ごぼうスティック
ぽんかん
牛乳
ごぼうにでんぷんをまぶして、揚げた後 ごま塩を振ります。
歯ごたえもあり、ごぼうの甘みも感じられる一品です。

2月15日(水)

画像1 画像1
わかめごはん
鮭のねぎ塩焼き
お月見団子汁
煮しめ
いよかん
牛乳
給食委員会でとったアンケート 汁物部門ナンバー1献立です。

2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
クリームサンド
ポトフ
ブロッコリーごまじょうゆ
ココアケーキ
牛乳

今日は、バレンタインデー
あまーいプルプルクリームとココアケーキを給食室で作りました。

2月13日(月)

画像1 画像1
ごはん
豚肉の甘辛炒め
みそ汁
切り干し大根とひじきのサラダ
牛乳
今日の献立は市内の中学生が家庭科の授業で学んだ事を活かして作ったものです。
切り干しとひじきのサラダは、とってもおいしかったとの声がありました。

2月10日(金)

画像1 画像1
セサミトースト
クリームシチュー
野菜のピクルス
りんごジュース
今日は雪も降り 寒い日なのであつあつのシチューを出すために ギリギリまで煮込みました。
残りもほとんどなかったです。

2月9日(木)

画像1 画像1
ごはん
赤魚の香味焼き
呉汁
東京うどのきんぴら
ぽんかん
牛乳
八王子の近隣の立川市は、室でのうどの栽培が有名です。
シャキシャキとした歯触りが、感じられる食材です。

2月8日(水)

画像1 画像1
めいぷる鶏飯
りこちおすすめ甘辛バーグ
浅漬け
はちぷりオレンジポンチ
牛乳
八王子ご当地アイドルの元気応援メニューです。
スープをかけて食べるめずらしいごはんでした。

2月7日(火)

画像1 画像1
俺の!八王子塩焼きそば
白菜スープ
かんぺい
牛乳
今年度行われたこども屋台選手権でグランプリになった献立を給食で再現しました。
揚げたじゃがいもなど 子どもの発想はすばらしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案